Envato Elementsを契約しようかどうかを悩んでいませんか?
- Envato Elementsは具体的にどんなサービスなの?
- Envato Elementsの料金体系は?
- Envato Elementsの著作権は大丈夫?
といった疑問を抱えている方におすすめの記事です。Envato Elementsを使おうとしている方はぜひ参考にしていただければ嬉しいです。
こんな方におすすめ
- Webデザイナーの方
- 映像クリエイターの方
- YouTuberの方
- フリーランスの方
- ブロガーの方
Envato Elementsとは
Envato Elements(エンバトエレメンツ)とは、動画・写真・音楽・サウンドエフェクト・フォント・ワードプレスのテーマなどの素材が無制限にダウンロードし放題のサブスクリプションサービスです。
Envato Elementsで使える素材は59,000,000点以上。毎日素材が更新されていくので、動画・写真・音楽・サウンドエフェクト・フォント・ワードプレスのテーマなどの素材の量に定評があるサービスです。
- ビデオテンプレート
- ストックビデオ
- 音楽
- 音響効果
- グラフィックテンプレート
- グラフィックス
- フォント
- プレゼンテーションテンプレート
- 写真
- 3D
- WordPress
- CMSテンプレート
- Webテンプレート
さらに7日間の無料トライアルができますので、少しでも気になる方はまずは無料トライアルしてみるのをおすすめします。もし気に入らない場合、無料期間中にキャンセルすれば請求されることはありません。
Envato Elementsの使い方
Envato Elements公式サイトの「Start 7-day free traial」からアカウントを作成して、無料トライアルができます。
もし気に入らない場合、無料期間中にキャンセルすれば請求されることはありません。
Envato Elementsの料金
Envato Elementsには、Individual(個人)とTeams(2~5名チーム)とEnterpriseの3つの料金プランがあります。
Individual(個人) | $14/month |
Teams(2~5名チーム) | $9.58/month ※一人につき |
Enterprise | Contact |
個人で使用される方はIndividualプランとなります。月額$14で何百万ものクリエイティブアセットがダウンロードし放題なのはコストパフォーマンスがとても高いです。
Envato Elementsのライセンス・著作権は大丈夫?
Envato Elementsにサブスクリプション登録していればでダウンロードした素材は全てロイヤリティフリーですので自由に使えます。
YouTubeやInstagram、Twitter、ホームページ、資料作成時にEnvato Elementsの素材をダウンロードして使えます。
クライアントワークもOKと公式サイトに記載されています。
※ロイヤリティフリーとは、事前に取り決められた使用許諾範囲内であれば、知的所有権に関する追加の使用料の発生が免除されている著作物や技術のこと。
まとめ
- Envato Elementsは5,900万以上のクリエイティブアセットがダウンロードし放題
- 月額$14~で利用できる
- 7日間の無料体験ができる
高クオリティのデザイン素材がダウンロードし放題ですので、まずは気軽に無料体験してみましょう。