
この記事は次のような質問・疑問を抱えている方におすすめの記事です。
- Artlistの無料体験の登録方法が知りたい…
- Artlistを契約する前に無料体験をしてみたい…

こんにちは、動画クリエイターの久保直之です。
Artlistが気になっていて、無料体験をしてみたいと思っていませんか?
本記事では、Artlist無料体験の登録方法と無料体験でできることを解説していきますので、Artlistを無料体験したい方はぜひ参考にしてみてください。
\2ヶ月無料特典付きリンク/


Artlistの無料体験でできること


Artlistの無料体験をすると、「Artlistがどんなサービスなのか?」「Artlistに契約するとどんな音楽・効果音、映像素材、テンプレートをダウンロードできるのか?」といった2つのポイントが理解できるようになります。
そしてArtlistの無料体験でできることは大きく4つあります。
- Artlistの音楽を聴いてダウンロードできる
- Artlistの効果音を聴くことができる
- Artlistの映像素材を見てダウンロードできる
- Artlistのテンプレートを見ることができる
ウォーターマークが入るとはどういうことかというと、Artlistの無料体験でダウンロードした音楽は、10秒くらいのところに「Artlist」と音声が入ります。
Artlistの無料体験でダウンロードした映像素材は、「Artlist」とウォーターマークが入ります。
Artlistの無料体験で効果音は聞くことができますがダウンロードはできません。テンプレートも同様に見ることはできますが、ダウンロードはできません。
Artlistの無料体験でダウンロードした素材は商用利用できませんが、Artlistがどんなサービスなのかを具体的に理解できるようになります。
Artlist無料会員の登録方法
では実際にArtlist無料会員の登録方法を解説していきます。
- Artlist公式サイトをクリックする
- Start Free NowもしくはGet Startedをクリックする
- 無料アカウントを作成する
まずは本ページのArtlist公式サイトをクリックします。
\2ヶ月無料特典付きリンク/
Artlistサイトにて黄色の「Start Free Now」もしくは「Get Started」をクリックします。


「名前」「email」「Password」を入力して、「Free Sign Up」をクリックします。
もしくはFacebookアカウント or Googleアカウントでの会員登録アカウント作成も可能です。


無料会員登録が完了して、Artlistを操作できるようになります。
まずはArtlistの音楽探しから始めます。
Artlistのサイトの一番上の部分に、
- Music(音楽)
- Sound Effects(効果音)
- Footage(映像素材)
- Templates(テンプレート)
とあります。
音楽探しをする場合は、Music(音楽)をクリックします。


Arlistは無料会員でも自由に音楽を聴くことができます。
音楽をダウンロードすることもできますが、曲の中に「Artlist」の音声でウォーターマークが入ります。


ちなみにMP3のデータがダウンロードできます。WAVはダウンロードできません。


MP3とWAVの違いは、MP3は圧縮データで容量が軽いです。WAVは非圧縮データなのでデータが重いですが、非圧縮のためWAVの方が高音質です。
Artlistでダウンロードした音楽は黄色く表示されます。

