「WordPress(ワードプレス)のテーマを探しているけど、どれが使いやすくておすすめなの?無料テーマと有料テーマどっちがいいの?」と悩んでいませんか?
こういった疑問に回答していきます。
こんな方におすすめ
- WordPress(ワードプレス)の有料テーマを探している方
- WordPress(ワードプレス)の有料テーマ選びに失敗したくない方
私は今までにWebメディアを数10以上立ち上げてきた経験・実績があり、たくさんのWordPress(ワードプレス)を利用してきました。
その経験をもとに、Web制作初心者におすすめのWordPress(ワードプレス)を解説していきます。
WordPress(ワードプレス)の有料テーマおすすめ5選【初心者向け】
Web制作初心者から「WordPress(ワードプレス)のテーマは有料 or 無料どちらを使用した方がいいの?」とよく質問を受けますが、今後本気でWeb制作に取り掛かりたい、ブログで収益を得てマネタイズしたいのであれば最初に有料テーマを購入した方がいいです。
無料WordPress(ワードプレス)のテーマでも使いやすいのはいくつかありますが、SEO・デザイン・アップデートの頻度・機能・カスタマイズなど総合的に見ると有料WordPress(ワードプレス)のテーマの方が圧倒的に使いやすいからです。
結論から言うと、以下5つがおすすめです。
私が選ぶWordPress(ワードプレス)の有料テーマおすすめ5選
- AFFINGER(アフィンガー)|14,800円
- STINGER(スティンガー)|10,800円
- STORK(ストーク)|10,800円
- SANGO(サンゴ)|10,800円
- JIN(ジン)|14,800円
「有名ブロガー」や「IT企業」も使用している有料テーマなのでおすすめです。
この5つのテーマは使いやすくて本当におすすめです。
実際に利用しているブロガーや企業も多く、安心して利用できるのもポイントです。定期的にアップデートもされているので他のテーマに比べて安心感もあります。
料金 | 特徴 | |
AFFINGER6(アフィンガー) | 14,800円(税込) | シンプルなデザイン。SEO強い。初心者~上級者向け |
STORK(ストーク)19 | 10,800円(税込) | お洒落なデザイン。初心者向け |
THE THOR(ザ・トール) | 16,280円(税込) | おしゃれで美しいデザイナーズサイトが簡単に作れる |
SANGO(サンゴ) | 10,800円(税込) | お洒落なデザイン。ゆるふわなデザインが特徴的 |
JIN(ジン) | 14,800円(税込) | 有名アフィリエイターのひつじさんが開発したテーマ。 |
WordPress(ワードプレス)のテーマは人によって合う合わないがありますので、最初に2~3つ購入して自分に合ったものを利用していくのもありです。
一度購入してしまえば、ほぼ永久的に利用できますので今後本気でWeb制作に取り掛かりたい方にとっては決して損ではありません。料金も決して高くはなく、1テーマ1万円前後で購入できますしね。
逆に「どのテーマを利用しようかな?」と悩んでいる時間が勿体無いので時間を大切に使うためにもパパッと決めましょう。
AFFINGER6(アフィンガー)
おすすめ度 | |
料金 | 14,800円 |
デザイン | シンプル |
対象者 | 初心者~上級者 |
『AFFINGER(アフィンガー)』は、稼ぐに特化したWordPress(ワードプレス)の有料テーマです。私自身もAFFINGER(アフィンガー)でWebメディアを立ち上げることが多く、シンプルでカスタマイズしやすいので一番おすすめです。SEO対策にも適しています。
STORK(ストーク)19
おすすめ度 | |
料金 | 11,000円 |
デザイン | お洒落 |
対象者 | 初心者 |
『STORK(ストーク)』は、これまでに20,000人以上のユーザーに使われたWordPressテーマ"STORK"の最新バージョン「STORK19」です。モバイルファーストなので、読みやすいWebメディアが作れます。WordPress(ワードプレス)機能も多くないので、初心者向けの有料テーマです。
THE THOR(ザ・トール)
おすすめ度 | |
料金 | 16,280円 |
デザイン | シンプル・オシャレ |
対象者 | 初心者~上級者 |
『THE THOR(ザ・トール)』は、おしゃれで美しいデザイナーズサイトが簡単に作れる有料のワードプレステーマです。ザ・トールは、国内トップクラスのWEBデザイナー・SEOコンサルタントであるFITによって制作されたWordPressテーマとなります。
SANGO(サンゴ)
おすすめ度 | |
料金 | 11,000円 |
デザイン | ゆるふわなデザイン |
対象者 | 初心者 |
『SANGO(サンゴ)』は、ゆるふわなデザインが特徴的なWordPress(ワードプレス)の有料テーマです。簡単におしゃれなデザインのWebメディアを作れるので、デザインを重視したい方にはおすすめです。SANGO(サンゴ)のWordPress(ワードプレス)テーマ「使い方ガイド」にサイト制作の説明が記載されているので、サイト制作において困った時でも安心です。
5位 JIN(ジン)
おすすめ度 | |
料金 | 14,800円 |
デザイン | シンプル |
対象者 | 初心者 |
『JIN(ジン)』は、月100万円を超える有名アフィリエイターのひつじさんが開発したWordPress(ワードプレス)の有料テーマです。「読む人」と「書く人」を考え抜いて開発されているので、とにかく使いやすいのが特徴です。利用しているブロガーさんも多く勢いがあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今後本気でWeb制作に取り掛かりたい方は、まず最初にこの記事でご紹介している有料テーマを購入するのをおすすめします。
無料WordPress(ワードプレス)のテーマでも使いやすいのはいくつかありますが、SEO・デザイン・アップデートの頻度・機能・カスタマイズなど総合的に見ると有料WordPress(ワードプレス)のテーマの方が圧倒的に使いやすいからです。
今回ご紹介したWordPress(ワードプレス)のテーマはどれも使いやすくて評判もいいのでおすすめです。