
本記事ではNikonレンズのニッコールNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sについて、私が購入した理由とレビュー、そしてどんな人におすすめなのかをそれぞれ解説していきます。
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを私が購入した3つの理由
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sがどんな人におすすめなのかというと、旅行で写真・動画を撮る方や街角のスナップ写真を撮る方にはとてもおすすめです。
私がNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを購入した3つの理由というのが、
- 旅行の撮影に適している
- 焦点距離24mmから120mmをカバーしている
- ほとんどの撮影シーンに対応している
といった理由です。
私が考えるNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを利用する良いポイントとしてあげられるのが、軽量であることと、24mmから120mmの焦点距離に対応していることと、S-Lineレンズのため描写力が高いことです。
※S-Lineレンズは、ニコン独自の設計指針と品質管理をさらに厳格化した NIKKOR Z レンズの中でも、さらに高い基準を満たすレンズにつけられた称号です。
約630gと軽量なので、持ち運びしやすく旅行に持っていっても重さの負担がほとんどありません。
また、焦点距離24mmから120mmをカバーしているので、旅行はもちろん街角のスナップ撮影、ポートレート撮影、スポーツまで、幅広いシーンと被写体を撮ることができます。
実際に撮っていて思ったこととしては、S-Lineレンズということもあり写りがとにかく綺麗です。
F値が4なので、単焦点レンズのような大きなボケ感を作ることはできないのですが、NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sで撮る映像と写真がとにかく綺麗だなと感じました。
逆に悪いポイントは3つあります。
- F値が4なので大きなボケを作ることができない。
- 夜間撮影する場合はISOを上げる必要があるためノイズが出やすくなってしまう。
- 最短撮影距離が撮像面から0.35m(ズーム全域)なので被写体にあまり寄れない。
一つ目が、F値が4なので大きなボケを作ることができない。
二つ目が、夜間撮影する場合はISOを上げる必要があるためノイズが出やすくなってしまう。
三つ目が、最短撮影距離が撮像面から0.35m(ズーム全域)なので被写体にあまり寄れない。
この三点がNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのデメリットです。
夜間の星空撮影が厳しい点は個人的にとても残念なポイントではありますが、それ以外のデメリットは特に気にしていません。
ポートレート撮影する時は、ボケ感がもっと欲しいと感じることがありますが全然許容範囲です。
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを簡単にまとめると、約630gと軽くて、24~120mmと幅広い画角の綺麗な画が撮れるので、旅行で写真・動画を撮る方や街角のスナップ写真を撮る方には特におすすめです。
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの作例レビュー
次にNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの作例を焦点距離24mmの写真、焦点距離50mmから80mmの写真、焦点距離120mmの写真、ボケ感、長時間露光、逆光のテーマ別に細かくみていきます。
まずは焦点距離24mmの写真から解説していきます。
広角である24mmの写真ではダイナミックな写真を撮れます。私はこのレンズを使っていて24mmの風景のダイナミックな表現がとても好きです。
風景の場合F値は7~10くらいにすることが多く、私が表現したい写真を描写してくれます。特に海や山、湖といった環境において24mmでは魅力的で良い写真が撮れます。
次は焦点距離50mmから80mmの写真についてです。
焦点距離が50mmから80mmはスナップ写真やポートレート写真を主に撮っています。
背景をぼかして被写体を浮かび上がらせた印象的な撮影も可能ですし、花や動物などのクローズアップ撮影も高画質で楽しめます。
次は焦点距離120mmです。
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sが120mmの中望遠までカバーしているのは本当に使い勝手がいいなと感じながら使用しています。
24mmから120mmまでカバーしていると、撮りたい物が大体撮れるので便利なレンズであるの一言です。120mmの中望遠であれば背景もいい感じにボケてくれます。
長時間露光の撮影においても高い解像力で周辺部を描写してくれます。
逆光時においてもゴーストやフレアを効果的に抑制してくれます。写真内に強い光源がある場合でも、クリアな写真撮影ができます。
またNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sはオートフォーカス時の駆動音も全く気にならないので、静かな環境でも駆動音や操作音を気にせずに撮影できます。
まとめ
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのレビューと私が購入した理由、どんな人におすすめなのかを解説させていただきました。
まとめると、旅行で写真・動画を撮る方や街角のスナップ写真を撮る方にとってはとても使いやすいレンズになっているのでおすすめです。
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのレンズを実際に使っていて、F値が4である点くらいしか気にならないので、私はとても気に入っているレンズになります。
今後の撮影においても旅行やスナップ撮影時にNikonカメラを使用する際にはメインのレンズとして使っていく予定です。